『 色と語らう パステル色遊び』
色は私たちの潜在意識に働きかけ、こころの奥のメッセージを届けてくれます。
このワークはパステルを使って感じるままに色で表現し、
そこからわき起こる感覚や気づきをみつめていきます。
絵心や知識は必要ありません。
こどものようにただ色を楽しみ、遊ぶだけ。
あなたから生まれる色はどんな色?
その色は何を語りかけてくる?
色に触れながら、もう一度自分と出会い直してみましょう。
<内容>
・日頃感じていることや気にかかることなどのお話をゆっくりお聞きします。
・シンプルな氣功法でからだとこころをゆるめ、感覚をひらきます。
・パステルをつかって、気持ちを色で表していきます。
・描き終わった作品から感じたことをシェアします。
☆作品をつくることが目的ではありません。
色を通して自分で「感じる」ことを大切にしたワークです。
小さなワークで簡単な技法を練習してから描くので、初めての方でも、どたなでも大丈夫です。
目安時間:4時間(それぞれ状況がによってかかる時間が異なります。)
ワーク代金:1回12,000円
*必要なものは全てこちらでご用意しますので、手ぶらでお越しください。
<ワークにご参加いただいた方が描いたものです>
暮らしの中で何気なく見ているもの、使っているもの、すべてが彩られています。
たとえば、住まいのカーテンと壁紙との色、料理の彩りや器とのバランス、
テーブルクロスや卓上のお花の色合いなど、わたしたちが暮らす空間に色彩はあふれ
気づかぬうちに影響を受けています。
友達にプレゼントする時のラッピングのコーディネイトや、ご主人やお子さんの
服を選ぶときなど、自在に色が選べ、組み合わせることができたら、自分が楽しい
だけでなく、周りに人も心地よく、うれしい気持ちになっていただくこともできますね。
色の知識は魔法のよう。
ちょっとした色づかいの工夫で、日々の暮らしさらに潤いあるものに変わります。
楽しく、色の基本を学んでみませんか?
<内容例>
1.色の成り立ち
2.色を伝える方法
3.色の相互作用
4.色がわたしたちの感覚に与える影響
5.色の心理的効果
6.カラーコーディネイトの基本
ご要望に応じて内容を組み立て、開催します。
身にまとう洋服やメイクアップの色など、身につけてみたい素敵な色があふれています。
いろいろな色を楽しむ秘訣は、まずは自分自身の色を知ることからはじまります。
好きな色ばかり使っていてはもったいない!
自分では苦手と思っていたり、普段選ばない色が、あなたの隠れた魅力を
引きだしてくれることだってあります。
色と自分との相性、それがわかれば、色遣いの幅がぐっと広がります。
彩遊楽ではあなたを輝かせる色をみつけだし、その使い方をアドバイスさせていただきます。
あなたと色の個性のハーモニー、その調べをもういちど味わいなおしてみませんか?
アドバイスのmenuはこちらから。